2025.03.4
【日本酒カクテルの魅力について】
日本酒カクテルは日本酒の新たな魅力を引き出す飲み方として近年注目を集めています。伝統的な日本酒のイメージを覆し自由な発想で様々な素材と組み合わせることで多彩な味わいが生まれます。フルーツ、ハーブ、スパイスなど、様々な素材との組み合わせで無限のバリエーションが楽しめます。大吟醸や純米酒など日本酒の種類によっても風味が変わり、自分好みのカクテルを見つけることができます。
また、カクテルにすることでアルコール度数を調整できるため、日本酒初心者の方や日本酒が苦手な方でも飲みやすくでき、色鮮やかなフルーツやハーブを使ったカクテルは、見た目も華やかになります。
今回は蔵元直売店「長命泉」に併設されている「麹スタンド」で販売している日本酒カクテルをご紹介していきます。「麹スタンド」では日本酒の味を活かすため加水調整されていない長命泉の「原酒」を使用しています。「原酒」は味わいも濃く、アルコール度数も高めなのでカクテルのベースに適しています。
〇原酒レモンサワー
日本酒とレモンの爽やかな酸味が絶妙にマッチし暑い季節はもちろん一年を通して楽しめる定番のドリンクです。
〇原酒ハイボール
原酒をベースにジンジャーエールで割ったカクテル。レモンも入っているので爽やかな味わいを楽しめます。
〇原酒梅サワー
原酒に梅干しシロップを入れ炭酸で割ることで爽快感あふれる飲み心地。梅干しが丸ごと1個入っているのでほぐしてお好みの味にできます。
〇原酒抹茶青時雨
原酒をベースに抹茶を入れ炭酸で割ったカクテル。ほのかに柚子の味わいがするさっぱりとした和風の味わいです。